声を出していこう

正直、小心者の私としては、グループレッスンが良かったのですが、以下の理由でやめました。

  • 他の受講者がいると頼ってしまう
  • ひとりひとりの話す時間が少ない
  • 初心者(自分も含めて)の間違った英語を覚えてしまうとマズい

私は、グループレッスンに通ったことがないので、あくまで推測ですが。

実体験であるプライベートレッスンで、良かったと思うのは以下ですね。

  • 自分で話すしかない
  • 全部の時間が自分のタメにある
  • 間違った英語は、その場で修正してもらえる

なかでも、やっぱり大きな理由は「自分で話すしかない」ですね。

初心者にとって、英会話の大きな壁は「声に出して話す」です。

文法がわからない、発音がヘタ、単語を知らない…などなどの原因で、とにもかくにも「話すのが恥ずかしい」のです。私も恥ずかしかったです。

が、プライベートレッスンは、そんな事を言ってられません。
講師と自分以外は話す人がいないのですから!!

逆にプライベートレッスンで悪かった、と言うより足りないと思うのは以下ですね。

  • 内容が偏る、自分の好みだけになる
  • 講師が受講生の発言を待ってくれる
  • 複数人で話す場合に対処できない
  • 同じ講師だと、こちらのヘタな発音、文法に慣れてしまう

プライベートレッスンは、一対一の会話のみになりますから、どうしても複数人との会話練習は不足します。 また毎回、同じ講師だと、講師がこちらのクセ(発音とか文法とか)に順応してしまい、初心者のぎこちない英語を聞きとれるようになってしまいます。

ここらへんは英語カフェなどで、補った方が良さそうですね。

とは言え、とにもかくにも、声を出すのが第一歩です。
羞恥心はかなぐり捨てて行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

先頭に戻る